【南海トラフ地震に備える】地震はいつ起こるか分かりません。被害を最小限に抑える対策をしましょう。 2024.08.20 スタッフブログ窓ガラスフィルム こんにちは。窓ガラスフィルムアップルです。 南海トラフ地震は、今後30年以内に高い確率で発生すると予測されている大地震です。被害を最小限に抑えるためには、日頃からの備えが重要です。今回は、南海トラフ地震に備えるための具体… 詳しくはこちら
【台風に備える】台風が来る前に防災対策をしましょう。 2024.08.19 お知らせスタッフブログ 台風7号の被害にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます。 お盆期間中に関東地方と東北地方に大きな影響を及ぼした台風7号。今後の台風に備える為に、今回の被害状況を振り返り、今後の台風対策を考えましょう。 令… 詳しくはこちら
【防犯フィルム・CP防犯フィルム】空き巣犯や侵入犯から「家と家族を守る」防犯対策 2024.08.07 スタッフブログ窓ガラスフィルム 窓ガラスを破って侵入する犯罪者から資産を守りましょう! 住宅などへの侵入犯罪はますます深刻化してきており、特にガラス窓からの住居への侵入は、空き巣ねらいの7割に達しています。 ほとんどの空き巣に用いられるの… 詳しくはこちら
【透明遮熱フィルム】スリーエム社のハイグレード透明遮熱フィルム 2024.08.06 スタッフブログ窓ガラスフィルム こんにちは! 暑さでお困りの方が多い高層階のマンション。そう言ったお客様からご依頼の多い遮熱フィルムが、スリーエム社の【nano70s・nano80s】です。透明遮熱フィルム中でもトップクラスでハイグレードなフィルムです… 詳しくはこちら
【効果抜群な飛散防止対策】台風による被害に飛散防止フィルムで備えましょう! 2024.08.06 スタッフブログ窓ガラスフィルム豆知識 こんにちは! 今回は台風・強風による被害に備えて、ガラスの飛散防止や二次災害での安全性についてご説明します。 災害級の猛暑日が続いてますが、この時期のもう一つの怖い自然災害が台風や強風です。直撃となれば甚大… 詳しくはこちら
【フィルム施工後の注意点とは?】窓ガラスフィルムの現象や注意ポイントを紹介 2024.08.06 スタッフブログ豆知識 こんにちは!窓ガラスフィルムアップルです。 今回は窓ガラスフィルム施工後に見られる現象と注意点についてご説明いたします。 水残りについて 施工時の水分は、ガラスとフィルムの間にしばらく残ります。これにより、… 詳しくはこちら
【知ってますか?お部屋の紫外線量】お住いの紫外線量を測定できます! 2024.08.05 スタッフブログ豆知識 こんにちは!窓ガラスフィルムアップルです。 高層な建物からの景色は良いのですが、階が上がるにつれ紫外線量も増加します。 そんな目には見えない有害な紫外線の数値計測をご紹介します。 紫外線を見え… 詳しくはこちら
【バスルームも目隠しできます!】浴室にガラスフィルムでプライバシー確保! 2024.08.05 スタッフブログ豆知識 こんにちは!窓ガラスフィルムアップルです。 本日は浴室のガラスフィルム施工についてご紹介します。 お風呂にガラスフィルムは貼れる? ◎お風呂が丸見えで目隠ししたい … 詳しくはこちら
【夏こそ遮熱フィルム】遮熱フィルムの効果は凄い!体感温度-7℃~-10℃に 2024.08.01 スタッフブログ窓ガラスフィルム豆知識 こんにちは! 猛暑が年々厳しくなっていますが、室内でも安全・快適に過ごす対策が、非常に重要になっています。熱中症警戒アラートも連日発令され、熱中症は命に関わる深刻な問題です。 真夏日と猛暑日と… 詳しくはこちら
夏季休業のご案内 2024.07.31 お知らせスタッフブログ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、8月12日(月)~16日(金)の期間は夏季休業とさせて頂きます。 ※メールでのお問合せは随時対応しております。 各メーカーが夏… 詳しくはこちら
【豆知識】多種多様な窓ガラス。どんな種類があるの? 2024.07.31 スタッフブログ豆知識 こんにちは!窓ガラスフィルムアップルです。 今回は一戸建て・マンション・アパート・ビルなどに使用されている、窓ガラスの種類についてご紹介します。 主な窓ガラスの種類をご紹介します … 詳しくはこちら
相模原市緑区にてUVカット・飛散防止フィルムの施工です。 2024.07.31 スタッフブログ施工事例のご紹介 作業・施工内容 相模原市緑区にて飛散防止フィルム施工のご依頼 紫外線カットと災害時の飛散防止に備えて、飛散防止フィルムのご依頼を頂きました。 和室を施工(UVカット・飛散防止) … 詳しくはこちら